握力が無くなった! 神輿を担いだから?|霧島市で疲れをとるならうるうカイロプラクティック院

カイロ日記
カイロ日記
カイロ日記
うるうカイロプラクティック院
うるうカイロプラクティック院
2025/11/25
しびれ
握力が無くなった! 神輿を担いだから?

◼️手、腕のしびれや麻痺は神経障害がいくつか考えられます。

①頚椎の圧迫 下部頚椎の椎間孔で圧迫

②胸郭出口症候群 斜角筋や小胸筋など胸郭周辺で圧迫

③トンネル症候群 肘、前腕、手首などで圧迫

④ダブルクラッシュ症候群 上記①〜③が重なって

⑤糖尿病など

※脳血管障害は省いています。


いずれも的確な施術と習慣を見直すことで解放されます。

以下は症例のご紹介



◼️40代 男性 N様

7月の神輿レースで神輿を4回ほど担いでから、左手の握力が低下した。

9月になっても改善しないので来院。


初回検査時、左27kg、右47kg


検査にて、下部頚椎左のIVF(椎間孔)狭窄を確認した。


神輿をかついだ影響なのか、左上部僧帽筋が過緊張して頚椎の土台となる上部胸椎が傾いている。

頚椎上部の第2、3頚椎も傾き、下部頚椎に負担をかけている。

これらを手技で改善して、下部頸椎6番、7番のIVF(椎間孔)への負担を減らし、握力に関係する神経の流れを回復させました。


1週間後の2回目来院時、左27kg→28.5kg 右47kg→49kg 


更に1週間後の3回目来院時、左28.5kg→34kg 右49kg→49kg 


以降、調子良くなり、経過観察です。


あなたへのおすすめ

あなたへのおすすめ